Steamでも使える。おすすめのPCゲーム用コントローラ

4/26/2021

Steam 周辺機器

この記事をシェアする
 

PCゲーム用コントローラが欲しい

Steamなどを利用してPCゲームを利用する機会が増えてきました。ゲームによってはマウスとキーボードの操作が向いていないものもあるので、これまでXboxのコントローラをPCに接続して利用していましたがボタンの効きが悪くなったので買い替えを行いました。Amazon、楽天などの通販サイトで探した時のポイントをご紹介します。

買い替えのポイント

  1. 以前のものとボタンの配置が同じ
  2. 有線
  3. 価格が手ごろ、でも怪しくない
  4. Steam対応(XInput対応)
これまでXboxのコントローラを使用していたので、慣れ親しんだ左アナログスティックが左上に配置されているものを探しました。また個人的に充電や電池の入れ替えが面倒なので有線が好みです。値段は安いに越したことはありませんが聞いたことがないメーカのものはトラブルが不安でした。一番重要だったのはSteamで使えるかどうかということですがXInputという使用に準拠していると問題なさそうです。(※詳細はSteamサポートリンク参照)

おすすめのPCゲーム用コントローラ

というわけで条件に合致したのがこちらの製品です。
側面にはXInputから従来のDirectInputという規格に切り替えるスイッチもついているのでこれ一台で幅広いゲームに対応できそうです。デバイスドライバが同梱されているので対応しているWindowsであれば動作は問題ないと思います。特徴として連射機能が付いていてAutoボタンを押しながら連射したいボタンを押すと設定されます。またゲームパッドに対応しないオンラインゲームで使う場合の細かい設定は、エレコムゲームパッドアシスタントというソフトをダウンロードすることで対応可能です。


しばらく使ってみた感想

購入から2か月くらい使用した感想です。Steamで購入したFallout76やDead by Daylightをこのコントローラを使って遊んでいますが、操作が効かないといった問題も無く快適に使用しています。これまで使用していたXboxのコントローラとキー配置が一緒なので購入後すぐに慣れ親しんだ操作感で遊べると思います。個人的な好みだと思いますが左アナログスティックの感度が良すぎる気がするので調整できると良かったと思います。エレコムなので近所の家電量販店さんでも同じものが売られているのを発見。通販価格だと送料入れても3000円以内ぐらいで購入できると思いますので、マウスとキーボードの操作からゲームパッドに乗り換える場合にも気軽に導入できますし、非常にコスパが良い商品だと感じました。次回購入するときも本製品の後継モデルが選択肢の一つになると思います。

まとめ

SteamなどのPCゲーム用コントローラとしてエレコムのゲームパッドがおすすめです。参考になれば幸いです。

私も使ってます♪


自己紹介

自己紹介
アラフィフ独身女子デイジー。1975年生まれ。東京都出身。約20年間マーケティングの仕事に携わる。しごと術/ゲーム/映画 に関するお役立ち情報などを発信。

いつも有難うございます❤

ランキング参加中☺
応援クリックお願いします❤
にほんブログ村 経営ブログ 仕事術へ
にほんブログ村
にほんブログ村 就職バイトブログ 就活・就職活動へ
にほんブログ村

PR

プライバシーポリシー

QooQ